当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【2025年版】FP2級におすすめのテキスト&問題集8選+過去問|独学合格への道

FP2級おすすめのテキスト&問題集8選

お悩みゲスト
お悩みゲスト

FP2級を独学で頑張りたいけど、かなり難易度が高いと聞いています。

できるだけ効率的に合格するためにおすすめのテキストはありますか?

こんなお悩みにお答えします。

この記事でわかること

  • ファイナンシャルプランナー(FP)2級合格におすすめのテキスト
  • 公式過去問の入手方法
  • 独学で合格するための流れ

この記事の筆者

プロフィール画像

今回は、FP2級を独学で合格したい方に向けて、実際に合格者から支持されている定番のおすすめテキスト・問題集を紹介します。

「分かりやすさ」「演習問題量」「学習スタイルとの相性」の3つの視点で厳選しているので、あなたに合った教材がきっと見つかります。

2級は3級からグッと難易度が上がります。

長期間のチャレンジになるとおもいますが、独学でも効率的に合格を目指すために、テキスト選びは本当に大切なので、ぜひあなたに合ったものを選んでよいスタートを切ってくださいね。


ファイナンシャルプランナー2級のテキストを選ぶ3つのポイント

解説の詳しさ・わかりやすさ

FP2級では応用問題やより幅広い範囲から出題されるので、情報の細かさが大切になってきます。
しかし、文字だけが多いとモチベーション低下にも繋がるため、詳しさとわかりやすさのバランスが大切です。

演習問題の充実度

テキストの中で演習問題がどれほど含まれているかを見ます。
演習問題とテキストの往復は、細かな情報の抜け漏れを防くことができる重要なステップのため、独学での合格には不可欠です。

学習スタイルとの相性

あなたの学習スタイルに最適なテキストを見つけやすいよう、「図解型」「短期集中型」「フルカラー」「読みやすさ重視」「解説量重視」といったカテゴリに分け、テキストの特徴を一目でわかるように調整しました。

ファイナンシャルプランナー3級:独学におすすめのテキスト4選

みんなが欲しかった! FPの教科書2級・AFP 2025​-2026年版

筆者おすすめ度
分かりやすさ
演習問題量
重視カテゴリフルカラー・図解型・読みやすさ重視・説明量重視

資格の学校TACから出ている大人気参考書!わかりやすい手書き風図解イラストとシンプルでわかりやすい解説が特徴です。動画&スマホ学習対応で、スキマ時間もインプットができます。
演習問題は少ないですが、別冊「FPの問題集」があり、2冊まとめて購入することで、対応する部分を教科書と問題集を併用して学習することができます!

FP2級・AFP 合格のトリセツ 速習テキスト 2025-26年版

筆者おすすめ度
分かりやすさ
演習問題量
重視カテゴリフルカラー・図解型・イラスト豊富

カラフルでイラストがたくさん使われていて、図解もわかりやすいです。CBT模試付・動画付なので、インプット・アウトプットを様々な形で行うことができ、学習のマンネリ化も防げます。
各項目の後ろには「過去問チャレンジ」があり、学んだ内容をその場でアウトプット、定着させることができます!

史上最強のFP2級AFPテキスト 25-26年版

筆者おすすめ度
分かりやすさ
演習問題量
重視カテゴリ短期集中型・読みやすさ重視・オールカラー

シンプルな色使いでありながら、すっきりまとまっていて読みやすいテキストです。実際の過去問から分析された頻出問題が掲載されており、膨大な時間が必要な2級において合格に直結するシンプルな構成はおすすめできるポイントです!
単元ごとの例題が、知識の定着にかかせない!

ユーキャンのFP2級・AFP でるとこ攻略テキスト ’25~’26年版

筆者おすすめ度
分かりやすさ
演習問題量
重視カテゴリ読みやすさ重視・オールカラー・図解型・イラスト豊富

通信講座で圧倒的知名度のあるユーキャンが出しているテキストです。FP系講座の実績はいうまでもなく、テキストもとても分かりやすくまとめられています。42日間で完成するように構成されているので、学習計画も立てやすいのがポイント!
ほかのテキストよりも情報量が厳選されているので、効率的な学習に向いています。

ファイナンシャルプランナー2級:独学におすすめの問題集4選

テキストでインプットをしたら問題集で実際に問題を解いていきます。

FP2級は出題範囲が広いため、問題を多くとくことで漏れを検知し、再インプットにつなげる重要な役割を果たします。

みんなが欲しかった! FPの問題集2級・AFP 2025​-2026年版 

筆者おすすめ度
解説量
掲載問題数
重視カテゴリ過去問あり・併用しやすい・解答解説赤シート対応・アプリあり

みんなが欲しかったシリーズの問題集版です。もちろん教科書と対応しているので、問題を解いた後は問題集の解説だけでは理解しきれなかった場合は、教科書の該当ページに戻って見直すことができます。問題はチャプターごとにまとまっているだけでなく、実際の過去問1年分(学科1種+実技3種)が乗っているので本番対策にも役立ちます!

売上No.1のわかりやすさ、教科書との併用がしやすくおすすめ!

FP2級・AFP 合格のトリセツ 速習問題集 2025-26年版

筆者おすすめ度
解説量
掲載問題数
重視カテゴリ過去問あり・併用しやすい・アプリあり・頻出記載

テキストに続き問題集もおすすめです。全問アプリ付きだから、いつでもどこでも問題集を回せます。全問題に解説付き、さらに16回分の無料解説動画もついてくる優れものです!

とにかく数をこなすことが大切なFP2級において、アプリをフル活用できる教材は高評価!

史上最強のFP2級問題集 25-26年版

筆者おすすめ度
解説量
掲載問題数
重視カテゴリ過去問あり・アプリあり・頻出記載

過去14年分のデータ完全分析により、ダントツの出題カバー率96.5%! よく出る問題パターンの実践解説もあり!一問一答形式のため問題集を回しやすく、効率よく合格を目指せます。見た目はシンプルですが、徹底分析して作られたため、これをやっておけば問題ないという安心感がありますね!

公式問題の網羅性と重要問題で、最短・最速で合格へ!

25~’26年版 ユーキャンのFP2級・AFP でるとこ攻略問題集 (ユーキャンの資格試験シリーズ)

筆者おすすめ度
解説量
掲載問題数
重視カテゴリ過去問あり・オリジナル予想模試・頻出記載

ユーキャン発の問題集です。図解はあまり多くなく、左に問題、右に解説があり、解説は赤シートで隠すことで暗記にも使えます。さらに通信講座などの実績と分析を活かした、オリジナル予想模試を収録。最後まで実践を意識した学習が可能です。

怒涛の過去問+予想問題で解きながら学ぶから、隙のない試験対策ができる!

番外編:公式過去問題集の入手方法(無料)

それぞれの団体から過去問題集をDLできます!

紹介した問題集に収録されている場合もあるので、もしなければこちらからDLしましょう!

公式過去問題集

日本FP協会https://www.jafp.or.jp/exam/mohan/

金融財政事情研究会https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/test-fp

まとめ:テキスト選びは、FP2級合格に超重要!

FP2級の合格には、150~300時間の学習が必要といわれます。
難易度が高く中・長期の学習となるため、挫折しないためにもあなたに合ったテキスト選びが大切です。

ジブン
ジブン

「FP2級は独学で合格できるの?」

「テキストは買ったけどどうやって勉強するの?」

これらの疑問はこちらの記事で解説しています!

FP2級合格には通信講座という選択肢もあります。

FP2級の独学が不安になったら、通信講座で合格を目指すことも大いにありです。
独学をあきらめて通信講座へ、というネガティブな選び方ではなく、通信講座にはこんなメリットがあります

  • 学習カリキュラムが組まれているから進め方を迷わない
  • FP3級取得や実務経験などの条件なしに、初めからFP2級を受験できる講座あり
  • 法改正や最新の試験に応じた対策ができる
  • 講師に直接質問できるサポートあり
  • スマホや動画講義でスキマ時間も効率的に学習できる
ジブン
ジブン

通信講座にも様々な種類があります。

こちらの記事で徹底比較してますので、検討中の方は要チェックです!

紹介したテキストや講座をうまく活用しながら、合格目指してがんばってください!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。